ジャーナリング⌇日記のススメ!毎日10分の習慣で人生が変わった話

マインド


▼この記事を書いた人

Natsuki占い師

28歳3児ママ⌇育児完全ワンオペ⌇社会不適合者⌇エンパス⌇数秘11⌇タロット⌇西洋占星術⌇数秘術⌇占い⌇カフェラテ⌇学ぶこと⌇読書⌇旅行⌇知らない土地⌇アート⌇アクリル絵の具⌇食⌇美容

Natsuki占い師をフォローする




Natsuki🌹
Natsuki🌹

こんにちは〜なつきです!!





最近流行りのジャーナリング!
実は私が最初にはじめたのは2023年ごろ。



でも初めは1ヶ月で継続終了しました。w



そこからしばらくやらなかったんですが
やっぱりジャーナリングをやっている時とやっていない時の私のメンタルの違いが明らかにわかりw



再開しよう!とペンを取ったのがおととしの(2023年)12月ごろ。



4月ごろまで毎日続けていたんですが去年の5月に出産し、新生児との生活にまたサボり始めw
やっぱりちゃんと習慣にしよう!!(n回目w)と再々開したのが去年の11月ごろ。



そこから約4ヶ月間、
1日もサボらず毎日の習慣にできました!



超サボり魔の私ですらやめてもまた再開をしてここまで続けられているのには、やっぱりジャーナリングやるとやらないのとでは効果が全然違うから!!



今日は私の感じたジャーナリングの効果について解説しようと思います!



ジャーナリングの効果




効果は大きく分けて2種類!
細かくいうと9個くらいありました!




ひとつずつ解説いきます!!


イライラしなくなった




子どもに怒る回数が明らかに減りました。
正直、前は余裕がなくてすぐイライラしていました。



怒る理由は子育てしていればよくありがちだと思います。

  • 家を出る時間が迫っているのにゆっくり準備している
  • 姉妹喧嘩が頻繁
  • 末っ子がようやく寝たのに起こされる→泣く
  • 声がけしてもおもちゃの片付けしない→怒らないとやらない



きっと子育て中のパパママさんは共感してくれると思いますw



それが、ジャーナリングをすることによっていちいち怒らなくなりました。



ていうか、

ゆっくり準備していて遅刻して困るのは子ども。
姉妹喧嘩は勝手にやっててくれ→勝手に仲直りしてるw
末っ子起こされても怒らず見てるとお姉ちゃんが遊んでくれてて末っ子もご機嫌
おもちゃの片付けは相変わらずだけど適当でも誰も死にはしないしいっか…




って私がなったw



今は怒りがそもそもあんまり湧いてこなくなったし、しかも前は怒った後罪悪感とか自己嫌悪なってたので負のループ。



しかも今思えば
怒る必要ないことにいちいち怒ってたんだなー私
自分のエネルギー無駄遣いしてたな私!



って気づきました。w



落ち込まなくなった




上にも書きましたが、子どもに怒った後
よく罪悪感とか自己嫌悪になって勝手に落ち込んでたのが
そもそも怒ることが本当に激減したため



落ち込む回数も激減、
っていうかゼロになりました!!



今でもたまにちょっと言いすぎたな…
って時もありますが(特に夫にw)



それも
「まあでもそれも私の本音だし!!変に気使って言いたいこと溜めとくよりマシでしょ!!」
って開く直るのが得意になりました!w




なのでそもそもまじで落ち込むって何?
ってレベルにパワーアップした次第でございます!w



不安にならなくなった




前はよく
子育てで不安になってたり、お金の不安が常にあったりしました。



でもなんかある時突然、
不安になるのに飽きちゃってw



「起こってもない未来考えて勝手にネガティブになってる自分って自作自演してるのおもろw」

「たぶん私を見守ってる守護霊?とかそんな存在がいたら私のことウケるって思ってそう!」




って思ったんですw



しかも、今までもいろんな予期せぬトラブルがありました。
でも私ちゃんとその
トラブルに対処してなんとかなってきたんですw



Natsuki🌹
Natsuki🌹

もちろん私ひとりでじゃなく
周りに助けられながらだけど!!w





そう思うと、

なんか起こった時になんとかすれば良くね?
そうやって生きてきたじゃん私!ずっとノー備えだったのに生きてるし!
誰も死ななければ大丈夫でしょ!



って思いました!!



Natsuki🌹
Natsuki🌹

なつきは最強メンタルを手に入れた!テッテレー




副作用?楽観的になりすぎたw




ここまで読んでくださる方お気づきかもしれませんが、周りの人と話が合わなくなりましたwww



共感は人間関係の基本。(特に女性)
共感が前よりしにくくなったんです。w



そして何かしら
みんな悩みを抱えて生きているもの。



「未来が不安なんだよね〜」って言われても
「大丈夫だから!なんとかなるしそんときの自分に任せればいいんだよ!」

「…。」(そんときの自分が任されたくないから不安になってんだよオーラ)



っていう事態にwww



私としては本気で大丈夫って思っているからその言葉が出るし、一応励ましてるつもりなんだけどw



「悩んでいる本人はそう思えないから悩んでんだよ!」
って心の声が聞こえてきますw



今後はいきなり「大丈夫!」なんて言わず、まずは相手の気持ちに共感しつつ励ますことが課題となってますねw



そして夫と引っ越しの家についても話すんですけど、私は引っ越した家に妥協をできるだけしたくないという譲れないワガママがありw



なので家賃も高めのところを提示しているみたいですw



夫は割と現実派で多少妥協してもいいから家賃できれば安めがいい。w
家具や家電も私がやっぱ買い替えたいとか言いそうと予想しているため、そうなると初期費用や毎月の家賃は抑えたい。



と今思うと当たり前の発想ですねwww



なんかあったら私は
「そん時なんとかすりゃいーじゃん!」とかいうので
「…。」(そん時なんとかするの俺じゃんって思ってるよオーラ)

ってな感じでw
暖かくなってきたら家探しをしようと思っていますw



これを楽観的になりすぎ!と捉えるのか
おもしろそう!!と捉えるのかは意見が分かれそうなところですねwww



私はおもしろそうと思う派ですw


ラッキー現象が増えた




これは私の幸せの感度が上がったと思うんですが、小さなことでも大きなことでもラッキー!って思う場面が増えました!



例えば小さなことだと
私食材の買い出しって1週間〜10日に1回のペースなんですけど、たまたま近くのスーパーに行った時半額セールがやっていた!とか



入り口の近くの駐車場がなぜか毎回空いていて停められる!とか



料理酒を買った時、アルコールだからセルフレジではできないんですよ〜と言われ、有人レジに移動してまた1から会計し直しかあ〜と思ったら、店員さんが抱っこ紐の中の赤ちゃんを見て



「あら〜かわいいわね!今回だけ特別ね!」
と言われそのままセルフレジで会計ができたとかw



大きなことだと、末っ子の保育園の入園が決まり(0歳児は争奪戦w)
私のお仕事できる環境が整ったとか



そんな感じですね!!



とにかく日々
あ、ラッキーだな!って思う回数が増えました!



臨時収入


これは滅多にないのであんまり期待はしないで欲しいのですがw
でも明らか前より増えた気がする!



1番びっくりだったのは
家族で旅行行って帰ってきて、使ったお金がまるまるそのまま入ってきたのはびっくりでした!



Natsuki🌹
Natsuki🌹

払った分が多かった分の払い戻しなので臨時収入って言っていいのか微妙ですがw





あと出産時、夫が1ヶ月仕事を休んで
家事育児を分担したんですが、



当然収入は激減のはずが、なぜか臨時収入が重なり家計がなんとかなって蓄えから出さずに済んだとか



今月税金の支払いに車の車検あるのに
カードの請求やばい!って時もなぜかお金が入ってきてなんとかなったり!



あと昔の話ですが夫の仕事がなくなって今月給料がない!って時、臨時でお金が入ってきてなんか支払い分クリアした!とかありました!



あとは歯医者で矯正代を
今日一括でお願いします!って突然言われ
「え!?今日!?!?」ってなったのにちゃんとその分口座にあって支払いできたりwww



その後すっからかんになったけどその後もちゃんと家計を回せていますしw



え、まってwww
書いてて怖くなったwww



絶対これ見えない何かが働いてるよね?w



勘が冴えるようになった




勘は元々鋭かったのですがさらに強化しました!www



特に関わっちゃいけない人の判別が一瞬でつくようになりましたw



これはシンプルに
自分のことが信頼できるようになったからだと思っています!
自分を信頼する=自分の感覚も信頼できる



だからお金も大胆に動かせていますし
(最初はビビりながらですがw)



あとなぜか
自分の決断に対し、根拠のない自信が湧いてくるんです!



だから突然あれしたい!これしたい!
って出てきて、行動始めちゃったりしてますw



最近で言うと発信活動をしたくなり、
PCを去年の年末に買いましたw



ブログも最初noteでやろうか迷いましたが、
どうしても自分だけのプラットフォームが欲しくなりw
独学でこのサイトも作りましたw



人から大切にされるようになった




これたぶんジャーナリングをすることによって
自分の1番の理解者になることで自分を大切にでき、その結果周りからも大切にされるようになったと予測してます。




やっぱり人ってその人が
どれだけ自分を大切にしてるのかが無意識でわかるのかなーって私の持論です。



特に夫!
前までは絶対出ないであろうセリフが夫の口から出てくるようになったんです!!



元々の夫は現実主義。
目に見えないものなんか信じない!って感じだったのに、私がジャーナリングをしつこく超超「やって!!!」って駄々こねたらやり始めてwww



そして初めはスマホにメモにやってたのが、私がノートでやってるのを見て夫もノートでやり始めたんですwww
3ヶ月は続いたようで、今も続けているのかは分かりませんがw



そしてやり始めてから変わりました。
私が子どものことで疲れた〜みたいなことぼやいたら



「俺の代わりにがんばってくれてありがとう」
って言われたんです!!!



私一瞬フリーズしてw



「…う、うん…」
って返事しましたwww



これがジャーナリングの効果か…。
ってなりましたねw



考えてることが現実になるスピードが早くなった




これは最高にいっぱいネタあるんですがw
ただ良くも悪くも現実になっちゃうので注意が必要です!w



ニュースで「インフルが流行ってる」とちらっとみてしまえば



Natsuki🌹
Natsuki🌹

普段ニュースを全く見ないのですが
実家や車のナビでチラッと見てしまうこともあるw




その1週間後くらいに
40度の高熱が出てコロナになったりwww



あと会いたくない人のことチラッと思い出してしまった時には、ちゃんと会っちゃうんですねwww



相手も私に会いたくないのでお互い知らないフリするのですがwww



あと車納車したての時
私、運転下手くそ界隈なのでぶつけないか毎日心配してたんです。



そしたらちゃんとぶつけましたwww
前の軽ではぶつけたことなんかなかったのにい(大泣)



なので運転下手くそ界隈やめました。
運転上手界隈になりました。(?)



反面、いいこともたくさんあります!



まずスタバの新商品が出ると私のスマホに通知が来るのですが、私の脳内は飲みたいな〜って思います。



でも地味に家から遠いしわざわざ行かないんですが、その後必ずお店の近くに言って「あ!ついでにあれ飲みたい!」って思い買って飲めるんです。



当たり前じゃない?って思うじゃないですか?
これ、毎回なんです!www
しかも1度も漏れずに!!!w



あと大きいことだと
「あれ欲しいな〜でも今の私に必要ないし必要な時が来たら私の元に来てね!」



ってお願いするのですが、ちゃんと必要な時が来て私の元に来てることに気づきました!!!



車、歯の矯正、最近だとPCですね!w

モノ以外にもいろんなことが現実になってます。w
ありすぎて思いつかなかったので分かりやすくモノで例えましたw


まとめ




これら全部ジャーナリングの効果なのか?
って言われるとよくわからないのが正直なところですがw



これらを実感する前と後で変わったことといえば、
ジャーナリングをしてるかしていないか?だけなんです。



私のジャーナリングのやり方までかけませんでしたが
簡単に言うと



  • その日感謝する出来事や自分を褒めることを10個
  • 明日のタスク
  • 何かモヤモヤがあったら自分の思考や感情をとにかく書きまくる




って感じですね。!



モヤモヤなかったら
感謝と自分褒めと明日のタスクのみです!



あとはスケジュール帳出して明日の予定を確認したり、連絡があれば学校や保育園の連絡ノートを書いたりで



初めはとにかく1行でも
”書く”っていう習慣を身につけることを意識してました。



大体毎日夜寝る前、5分〜10分、
書類や連絡があれば15分〜30分くらい時間を取ってます。



この毎日の数十分で思考が変わり、日常が変わったので私はやって良かったし、これからも一生続けるし超超おすすめします!!!!




PS.
▼てか書いてて思ったんだけどこれだよね?w




Natsuki🌹
Natsuki🌹

マザーテレサも
ジャーナリングしてたんかなw






応援しています♡




Youtube
ココナラ
鑑定依頼はこちらから
Litlink



▼この記事を書いた人

Natsuki占い師

28歳3児ママ⌇育児完全ワンオペ⌇社会不適合者⌇エンパス⌇数秘11⌇タロット⌇西洋占星術⌇数秘術⌇占い⌇カフェラテ⌇学ぶこと⌇読書⌇旅行⌇知らない土地⌇アート⌇アクリル絵の具⌇食⌇美容

Natsuki占い師をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました